【観光ビザ→ワーキングホリデー】
「観光ビザ」で入国して3ヶ月~6ヶ月英語の勉強をしてから「ワーホリビザ」に切り替え、1年間しっかり働く、こうしたビザの取り方があります。
=観光ビザで渡加して、その後数ヶ月たってから ワーホリビザに切り替える方法=
この場合は、2通りあります。
1、ワーホリビザのステップ1の許可後に、渡加して観光ビザで入国する場合
2013年から申請方法が、ステップ1、ステップ2 と分かれましたので、観光ビザでの入国が大変簡単になりました。
ア、ご出発予定日の1ヶ月から2ヶ月までにステップ1の申請
イ、ステップ1の許可がきたら、航空券の準備 や 渡加の準備 を進めてください。
ウ、準備が整ったらカナダに出発。
エ、入国する際に「何をしに来たのか」と係員から聞かれます。
その際、「観光をしたり、語学学校で勉強したりして、ワーホリビザの許可が出たら、アメリカイに旅行をしてワーホリビザに切り替える予定」と説明してください。
オ、ステップ1の許可から6ヶ月以内にステップ2の申請を「カナダ」で完了させていただけば大丈夫です。
2、ワーホリビザの許可が来てから、観光ビザで渡加する場合
既にワーホリの許可が出てしまっている場合は、入国する際に係官から、「ワーホリビザが発給されているのに、なぜ、観光で入国するのか」ということを尋ねられる場合があります。その理由を説明できるようにしておいてください。
例えば、「今回は観光できました。ワーホリはアメリカ旅行をして、カナダに再入国する時にワーホリにします。」とか、 語学学校の入学許可書を利用して、「今回は英語の勉強に来ました」というのもありです。
【観光ビザをワーホリビザに切り替える場所】
空路でも陸路でも変更可能。
●バンクーバー シアトルからカナダ入り
●トロント ナイアガラ、ニューヨーク からカナダ入り
それぞれのアメリカの都市に小旅行して帰ってくる際に切り替えればOKです。
【切り替え方法】
アメリカに出国し、カナダに再入国する際に カナダ大使館から送られてきた書類を提出し、ワーホリビザにする。
【係官からの質問】
「なぜカナダにいたか」とか「アメリカで何をしていたか」などの質問や「保険に加入をしているのか」などの質問を受けるケースがあります。 こちら も参考にしてください。
*あくまでも「自己責任」にて観光で渡加、ワーホリビザに変更はしていただくようにお願いします。
お問い合わせは こちら